兵庫建連住宅センター
ホーム » 兵庫建連住宅センター
兵庫建連住宅センター
地元住民の快適な住環境をサポートする住宅のプロ集団
兵庫建連住宅センターは、4つの提携先の住民相談窓口などから斡旋を受けて良心的かつ責任を持って地域の住民から直接相談を受け、直接施工することにより、建設職人の信用を高め、地元住民の快適な住環境をサポートすることを目的とする住宅のプロ集団です。
兵庫建連住宅センターの会員は職人憲法の精神を守り、どんな仕事においても責任施工することを通じてセンターと組合の社会的信用を高めることに努めておりますので、どなた様でも安心して施工をお任せいただけます。


末永く快適で健康な暮らしをご提供します。
木造在来(軸組)工法6つのメリット
- 安全注文住宅
その都度オーダーなので、予算に応じてサイズや材料(樹種)を選べる利点があります。 - 他の工法に比べて増改築に対応しやすい。
- 魅力ある自由設計が可能
構造上の制約が少なく軸の位置や長さが比較的自由に設定できるので、開口部を大きくとったり、広くて開放的な部屋を設けたり個性的なプランも可能です。 - 和洋どちらにもデザインできる
- 日本の気候にあった住宅
通気性が良く、日本の気候風土に適しているので、家の耐久性もアップします。 。 - 日本古来の土塗壁が再評価
土塗壁については従来の 3 倍率(壁倍率1.5)が得られる仕様が位置づけられるなど建築基準法の壁量計算上評価できることになりました。
大手ハウスメーカーだから安心という考えは間違いです
住宅は商品化された住宅を買うものではありません。住宅はその地域の気候風土に適した木が丈夫に育つように、住む人の生活観、人生観を満足させるために、住み手と建てるプロが話し合いのうえに建てるものです。
住み手がご自分の住まいづくりに どこまで参加できるか、その度合いによって、住まいの愛着の度合いが違ってきます。 愛着が薄い住宅では大手住宅メーカーだからといって安心とはなりません。
私たちの住宅は建築費用もココが違う
私たちの場合、材料費・工事費・経費だけの直接施工なのでほとんど実費ですが、大手住宅メーカーの場合、宣伝費、展示場経費、営業費利益率などの金額が大きく計上されますので、わたしたちの場合は大手住宅メーカーほど経費がかからずによい家が建てられます。
